シーズイシハラロゴ
シーズイシハラとは
新規のお客様へ
製品開発問い合わせ
リクルート
モニター募集
事業部紹介
TOPへ戻る
[ 著作権 / プライバシー ]
[ サイトマップ ]
[ サポート/問い合わせ ]
TOP  > 事業部紹介  > リサイクル事業部
リサイクル事業部とは
 
紙やプラスチック等を埋立処分や燃料として燃やしたりせず、マテリアルリサイクル及びリユースに積極的に取り組み、地球環境保護の一助となる事を目標にしています。
全国屈指の紙のまちで、森林保護のリサイクルシステムを推進


社内紙のリサイクルは、地球規模での森林保護と、環境破壊の抑制、さらには省エネルギーにつながります。 シーズイシハラは、一般家庭やさまざまな企業から排出される膨大な資源を「効率の良い回収システムの構築と新たなリサイクルシステムの確立」というテーマに取り組み、全国屈指の製紙のまち・富士市を中心とした古紙のリサイクルシステム推進に大きく貢献してきました。 回収のための専用トラック20台以上、大型50t計量機を擁し、家庭用再生紙原料やダンボール原料を、地域の製紙メーカーに安定供給する事業を展開。さらには廃プラスチックのリサイクルや、従来資源化しにくい物に取り組むなど、つねに、リサイクルシステムのさらなる可能性拡大にチャレンジし続けています。
工場外観 大型50t計量機
 
工場外観 大型50t計量機
回収のための専用トラック
県下最大級の充実した環境と設備で「ハイレベルなリサイクル」


様々な方法で回収されて来た資源が、新しい製品として再生されるための仲立ちをしています。 家庭ではゴミとなってしまうプラスチック類も燃料となったり、再生会社で変身をとげて消費者のもとへ届けられたりします。 ”生かせば資源”地球環境保護に貢献しています。
大型圧縮梱包機 大型圧縮梱包機投入口
 
大型圧縮梱包機 大型圧縮梱包機投入口
 
巻き取り用大型断裁機 紙・プラスチック類破砕機
 
巻き取り用大型断裁機 紙・プラスチック類破砕機
 
プラスチック専用破砕機 大型破砕機用サイクロン
 
プラスチック専用破砕機 大型破砕機用サイクロン
  行政の分別古紙回収による、各家庭からの不要紙・新聞・雑誌・ダンボール   印刷会社、紙加工会社などの損紙   古紙、産業廃棄物業者からの持ち込み   マテリアルサイクル用の廃プラスチック類の回収・持込み   サーマルリサイクル用原料の回収・持込み  
           
               
  家庭紙
メーカー各社
  洋紙・板紙
メーカー各社
  段ボール
メーカー各社
  海外の製紙
会社への輸出
  海外再生
プラスチック
会社への輸出
(業務提携先)
  他業種
製造メーカー
各社
  エネルギー
として
燃料利用
会社へ
 
事業部紹介へ